ラガー、トイレを考える
ラガーのトイレトレーニングに心を砕く毎日。
そんな毎日でも、藤助はトイレを使うわけで・・・(夜2回/日 使用)
Yondaさんとのプロレスの後と、夕食後が藤助のトイレタイム。
扉の前で、藤助が 「入りたい」 って言ったら、扉を開けます。
シッコが終わったらご褒美。
実はラガー、遊びながらちゃんと見ている。
藤助に遅れること約10分。
オモチャをやめて、トイレの前へ・・・
しかし扉がしまっているので、ダッシュで私のそばに来ます。
何かをアピールしている模様。
そして又、トイレ前へダッシュで戻るラガー。
ん? 入りたいのか?
入れてみたら 「ツー」 (うんP)成功。
明らかにトイレでしたいという意思表示でした。
少し前進したかなぁ~
でも、ワンはまだ間に合わない事しばし。
皆さん、あたたかいポチポチありがとう。。。ラガーの通算打率4割2分6厘。昨日1日だけの成功率 85.7%。。。只今リビング全面ビニールシート。。。。
お気に召したらクリックを (ノ゚∀゚)ノ
人気BlogRankingに参加中。。。
| 固定リンク
« 藤助の想い | トップページ | 馴染んできた二匹 »
コメント
藤助の日常がちゃんとラガーのお手本になってるんですね。がんばれ藤助、ラガー。ゴールは見えているよ。
投稿: りんぽんママ | 2008年2月 3日 (日) 08時41分
>>りんぽんママさん
チビッコとはいえラガー、結構学習しています。
したがって私も藤助も、マネされても良い生活態度へ。
時々藤助と裏で打ち合わせをしたくなります(^Д^)
投稿: ミナト | 2008年2月 3日 (日) 10時58分
籐助~!お前はえらい!と思わず言ってやりたくなります。ラガー!シッコがんばれ~!毎日応援しているよo(^▽^)o ごはんはどうされてるのですか?
ミナトさんも頑張ってね~o(^-^)o
投稿: マーベママ | 2008年2月 3日 (日) 18時44分
>>マーベママさん
応援ありがとう。
今日もラガー猛ダッシュでトイレ前へ行きました。
ワンツー成功。∠( ゚д゚)/応援の効果が出てきました。
犬たちのゴハンは、藤助は手作り食、ラガーは協会指定のドッグフードです。
それぞれのハウスの中で食べるので、お互いに食べているところは見えません。
ちなみに食後のガムはオトナのお楽しみなので藤助のみです(^^)
投稿: ミナト | 2008年2月 4日 (月) 11時19分